三人寄らば文殊の知恵
きっといいが知恵が出てきます
モンジュノチエは千葉日報社のプロジェクトチームです。
実はここ数年、私たちは自社の業務のかたちを変え、デジタル化を進めていました。
この頃、皆さん新聞を読まなくなりましたよね。これは新聞社としてこれは大変な事態。
知恵を出し合い、ひとつひとつ少し急ぎながら解決してきました。
これら手法やノウハウは、デジタル化に迷われている中小事業者にとってステップアップのきっかけになるんじゃないか、そんな考えからモンジュノチエが生まれました。
皆様のお困りごとを知恵を出し合い解決していきます。
ぜひ、ご相談ください。

お知らせINFORMATION
- 2021.01.04 中小企業のIT化支援に関して2021年1月1日付新聞協会報に記事化されました。
- 2020.12.10支援させていただいたGoTo商店街事業が採択されました。
- 2020.12.05モンジュノチエの外部マネージャーを募集 詳細はお問い合わせよりご連絡ください
- 2020.11.25千葉県旅館ホテル生活衛生同業組合と包括提携協定を締結
- 2020.11.01県内のウェブサイト作成事業者を募集 詳細はお問い合わせよりご連絡ください
- 2020.08.28「コロナ下のネット活用学ぶ 千葉市で小企業セミナー」千葉日報掲載記事
- 2020.08.26千葉県中小企業団体中央会主催「コロナ環境下でに小企業のネット活用」セミナー&オンラインセミナーを同時開催
- 2020.07.01千葉のローカルメディア3社がお届けする観光情報サイト「ちば旅気分」オープンしました!

モンジュノチエのビジョンVISION
・千葉県内の従業員数20人以下の事業者様への支援を軸にサービスを提供していきます
・事業者様からの相談から始まる一次受け組織として千葉県No,1を目指します
・事業者様の売上や業務効率を向上させるデジタル領域の推進を進めます
・事業規模、案件の大小にかかわらず伴走型の継続的な支援を行っていくことを基本とし取り組んでいきます
・取材する側される側の垣根を取り払い、多くの事業者様と仲良くなりたいと考えています

モンジュノチエができることCONTENT
デジタル領域での集客活動支援
ネット広告等、デジタル領域の集客活動はすでに多くの事業者様が展開されています。が、その思考、戦略は従来通りの「感覚」的なもので運用され、多くはデジタル領域での集客に失敗しています。
モンジュノチエのパートナーでもある国内導入No.1のネット広告運用自動化ツールを開発している「Shirofune」社と協業しており 、桁違いの情報量と運用量に基づいた運用を行っています。
新聞社のネットワークを活用した販路開拓支援
さまざまな組織、団体とのコネクション、自治体との関係、新聞の発行、最近ではネットメディア間の情報連携を持つ新聞社は、企業体でありながら特殊なネットワークを持っている事業者です。
この特殊な関係性を活用したビジネスの展開はさまざまなかたちですでに行っており、販路開拓に応用することができます。
が、販路開拓と言ってもその手法はさまざまです。まずは無料相談を。
さまざまな事業活動支援
デジタル領域での集客活動支援、新聞社のネットワークを活用した販路開拓支援を軸に、その延長線上にあるさまざまな事業活動のサポートも行っています。
事業そのものを立案する、戦術を一緒に考える、営業計画を立てるなど、実践前段階でのさまざまな提案を行っています。
ビジョンにもある通り、モンジュノチエは伴走型の継続的な支援を行っていくことを基本しているため、小さな困りごとの解決、事業のかじ取りのお手伝いまで、よいかたちにするべく事業者様に寄り添って活動しています。

取り組みINITIATIVE
情報発信力を身につける取り組み
自らが情報を発信できる力を持つこと、これはこれからの事業経営にとって不可欠な要素となります。
その基礎づくりとなる取り組みを行っていきます。
第一弾として、2020年11月、千葉県旅館ホテル生活衛生同業組合様と県内観光振興に向けた包括提携を締結しました。
観光事業者自らが情報を発信していく支援に乗り出しました。モンジュノチエが運営する「ちば旅気分」 をはじめ、さまざまなチャネルで情報を発信していくようになります。
一次受け組織としての取り組み(デジタル業界用語通訳兼アドバイザー)
説得力のありそうな業界用語にまくしたてられ、業者の言いなりになってしまったという話は尽きることはなく、いまでも長期リース契約に縛られ、次の展開ができない事業者様は少なくありません。
契約してからではあとの祭り、契約前の助言ひとつで救われることもあります。
不安だなと感じたら、所属している経済団体等を通じて遠慮なくご相談ください。
デジタルが苦手な方に向けた取り組み
何をすればよいのか。という事業者は意外と多く、困りごとは顕在化しているものの、誰に相談すればいいのかわからない、相談する内容も組み立てられない。結果、相談するに至らず、困りごとを放置している事業者様は少なくありません。
地域の経済団体や産業センター等で相談を受け付けていますが、アイデアばかりで現実的ではない、そもそも自分だけでは解決できないというお話をよく耳にします。
多くの困りごとはデジタル化によって解決することがあります。デジタル領域の支援はモンジュノチエの得意分野です。
アイデアだけでなく具体化することもできます。もしかしたら該当する補助金も見つかるかもしれません。
デジタルが苦手な方、ぜひモンジュノチエへ相談してください。相談はこのホームページからできます。

概要OUTLINE
社名 | 株式会社千葉日報社 |
---|---|
事務局 | モンジュノチエ |
事務局長 | 中島悠平 |
所在地 | 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4丁目14番10号 |
電話 | 043-227-0000 |
事業内容 | 新聞社のネットワークを活用した千葉県内の事業者支援、デジタル化推進事業 |
パートナー | IT/ICT系事業者パートナー27社 |